大谷翔平選手が左肩を負傷してしまった状態で、急きょニューヨークでのディナーパーティーの出席を見合わせた
さらにその後の自身の行動を自ら7つのポイントに絞って明らかにしたというようなニュースがありました。
彼が言うには、実際のところ肩が痛いと感じることはほとんどなく、自分自身はそういったことについてはあま
り考えていなかったみたいです。
それに付随して、ドジャースチームがヤンキースに対して4対2で勝利を収めた戦いが日本時間の29日にニューヨ
ークで行われた際に、左の投手であるコルテスに三振を奪われましたが、その4回目の打席で1回空振りしたとき
や、6球目を振り抜いた際には、彼の表情が少し歪んでいたことが分かりました。
ただ、グラウンドに立てば弱音を吐くことは許されないので、大谷選手は闘志を見せ続け、不屈の姿勢を貫き通
したのです。
負傷からの復帰を果たしてからではありますが、大谷選手は左肩を亜脱臼しても強行出場し、試合後の記者会見
に当時の状況を語りました。
「自分自身、試合中の打席で何を考えていたのかはあまり覚えてないんです。
肩が痛い、痛くないといった気持ちは顔に出ていたのかどうかはわからないけど、自分としてはあまりそれを考
えていなかった」と、大谷選手はコメントしました。
また、走塁の際にも工夫を凝らしていたみたいで、初回の先頭打者となった時にはフォアボールで出塁し、9回
には死球を受けて出塁しましたが、その二つの出塁の際には、いつもより高めのリードを取ったり、走る時には
左手でユニフォームの首元を掴んだりして、負傷した肩を気にしながらプレイしていたのです。
また26日に行われた第2戦で二塁を狙った時に左肩を亜脱臼した際にも、自身の健康を最優先に考え、患部を悪
化させないよう走塁を工夫しながらプレイしました。
その一方で、彼は「試合中に肩が痛い、痛くないということを考えるのはまったくなかったです。
痛くないと自分自身に言い聞かせていたので、ただ一つ気をつけていたことは、痛みが酷くならないようにする
ことだけでした。
走塁の際にもそれを頭に置いて、最低限のことは続けてやりたかった」と語っていました。
さらに彼はジャケットを着て、試合前の両チームの選手紹介の場面で、患部を暖めるための黒いサポーターのよ
うなものを着用していました。
試合中もずっとそれを着けて、肩を温めていたのだそうです。
医師からは「患部を冷やさないことが大切」と言われていたそうなので、対策として試合中も肩を温め続けるこ
とにしたみたいです。
また、試合が開始されたときの気温はわずかに11.1度で、ロサンゼルスで行われた第2戦の気温25度とは大きな
温度差があったのですが、そのような寒さを感じる環境も何とか乗り切りました。
そして、彼はプライベートの時間でも自分自身のことを大切にするように意識を改め、寝相もなるべく安定させ
て眠るように心掛けていたようです。
大谷選手は肩の負傷という苦境に立たされても、どんな状況でも自分自身がベストを尽くすことを忘れず、体調
管理に最善を尽くしていました。
その結果、ニューヨークへ移動する前にチームのグループチャットに「大丈夫だ」というメッセージを送り、そ
してそのメッセージがチームメイトたちに伝わったのです。
試合に参戦する予定という情報をメッセージで伝えたのですが、既に2戦連勝を果たしている我々のチームに何
かしらの影響が出ることを非常に気に病んでおりました。
選手一同が言葉で闘志を見せ、その熱意を絶やすことなく保つことが何よりも大切であり、その士気を何として
でも低下させたくないという強い意志を持つことが重要だと考えています。
また、全員が完全に体調が良いわけではないのも事実で、実際には痛みを抱えている選手も多くいます。
そのため、選手たちは自分たちの精神的・肉体的な状態を最良に保つために、特に睡眠を重視し、睡眠時の体の
位置などを変えることを医師から勧められています。
当初計画していたスケジュールも一部変更せざるを得なくなりました。
特に、時差が3時間あるエリアでの疲労が厳しいプレイ、そして27日の夜に行われる予定だった選手やご家族、
チームの関係者が一堂に会するディナーには欠席せざるを得なかったのです。
一方で、私たちは寝ているときでもできるだけ肩の動きを固定し、枕を使用して肩を安定させるように指示され
ていました。
また、寝ていない時は、逆に肩を動かし続けて固まらないようにすると言われていました。
いつどんな時にも左肩の具体的な状態がはっきりと分からぬ痛みが続き、これが試合に影響しつつあることに強
い決意を持ちつつ、試合への思いは揺るがず、当然のことながら試合に出るための準備を引き続き進行していま
す。
チームから必要とされるなら、どんな試合でも最善の準備をして挑戦したいと心から思っています。
チームとしては、2020年以来4年ぶりのワールドシリーズ制覇に一歩前進し、王手をかけています。
大谷選手の左肩の負傷にもかかわらず、2024年のシーズンはスピード感溢れる展開が期待されています。
チーム全体としては、攻撃と守備が見事に連携し、3戦連勝しております。
もちろん、一日でも早く勝利を決めたいという思いは誰も同じで、それを達成するために、我々全員で翌日の試
合に向けて最善を尽くし、1勝に全力を尽くしたいと考えています。
あとほんの一勝で、長年の夢であるワールドシリーズ制覇が叶います。
私たちは絶対にその夢を達成したいと強く意志を固めています。
そのうえで、私たちのコーチ陣からは、大谷翔平選手の成長に注目が集まっています。
その一人、ドジャース軍の三塁コーチであるディノ・イーベル氏は、大谷選手の成長を大いに称賛し、彼がこれ
から更なる成長を遂げることを強く信じています。
質問されました、あなたが見た中で人として生じた最も大きな変化は何ですか?彼が選手としてどのように進
化、成長してきたか教えてください。
それに対して、答えるのがディノ・イーベル氏で、この方は58歳であり、彼は大谷選手がエンゼルスに加入した
2018年までの間、そのチームのコーチをつとめていました。
その後、2019年より、現役で活動するドジャースのチームに移籍し、三塁コーチという役職に就きました。
そして、彼はその後の年々、特に2020年ともなると、そして2024年までには、ワールドシリーズ制覇という大
きな目標に向けて、自身が果たすべき役割を果たし、ドジャースチームにおける重要な貢献者となっていまし
た。
彼は2018年においてはエンゼルスのコーチを務めていましたが、詳しく大谷選手のことを知っている人々の中で
は一人でも特に重要な人物といえます。
そのディノ・イーベル氏は27日に、「ドジャース・テリトリー」というアメリカのポッドキャスト番組に出演
し、そこで大谷選手に関する話をしてくれました。
番組の司会者であるアラナ・リゾさんから、「あなたはエンゼルス時代から大谷翔平選手をご存じだと思いま
す。
彼が人間としても選手としても大きく成長してきたこと、また、その一方で変わらない礼儀正しさについて教え
ていただけますか?」と質問されると、ディーノ・イーベル氏はエンゼルスでの初年度、つまり2018年の大谷翔
平選手について語り始めました。
彼によると、大谷選手がエンゼルスに加入した頃は、まだ彼が新たに知り合った他の選手たちとの関わりを深
め、共に試合に臨むための準備と調整を行っていた段階でした。
当時大谷選手はすでに投手と打者の二刀流として活動していましたが、現在の彼の日々のルーティンとは随分と
異なったものだったそうです。
そして、当時のエンゼルスの監督であったマイク・ソーシア監督は、大谷選手の日々の練習量について限度を設
けることが重要だと判断しました。
特に、彼が投手としての準備作業を行っている時間には、打撃練習を行う余裕など全くなかったと、ディーノ・
イーベル氏は番組内で詳しく語っていました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません